参加するだけで
アタマとカラダが
元気になる講座

アタマカラは、「10年後も、元気に」をあいことばに、これから認知症になる人を減らすため、アタマとカラダが元気になる講座を通して、認知症の予防活動に取り組んでいます。

この講座では、認知症予防を目的に、アタマの体操とカラダの体操、認知症やその他の病気の予防についてお伝えします。

ー特徴ー

年間150件超の人気講座

1会場、年5回程度のご利用多数。
年1回からでもお引き受け致します。

とにかく楽しい!

楽しむことを大切にしています。
男性の参加者さんが多いのも特徴です。

行政からの依頼多数

太宰府市・大野城市・春日市・社会福祉協議会・シルバー人材センターなど。

気がついたら、立ち上がっている。
不思議な講座です。

すべての講座において大切にしていることは、自ら進んで動きたくなる。そんな1時間半にすることです。

あいことばは、3650。
365日×10年=3650日。
10年後も、元気に暮らすことを目指しています。

楽しく参加できるように

いつも使わない所を、しっかり使う!
アタマの体操とカラダの体操

アタマの体操・カラダの体操に取り組みながら、認知症予防のお話をお伝えします。
アタマの体操ではとにかく楽しく!
カラダの体操は自宅でできる体操をお伝えします。
また、認知症予防などの原理をしっかりお伝えし、自分で自分の健康を守れる方を増やしています。

①アタマの体操(30分)
 ・「あれあれ」「それそれ」を減らす言葉の体操
 ・思い出す力、覚える力を引き出す体操
 ・集中力を向上させる体操 など

②カラダの体操(30分)
 ・女優さんのように姿勢が良くなる体操
 ・転ばずスイスイに歩けるようになる体操
 ・心臓や骨を強くする体操 など

③認知症予防の話(30分)
 ・認知症予防の12のポイント
 ・寒くなると、なぜ血圧が上がるのか?
 ・熱中症を予防しよう!  など
 ※60分ご利用の場合は、実施できません。

途中で寝る人がいない講座です
参加者の年齢に合わせて難易度を調整
認知症予防の話は、真剣にメモ

所要時間は、3コースご用意。
充実の90分コースが大人気!

お手軽!60分コース
   ①アタマの体操  1種目
   ②カラダの体操  2種目

充実!90分コース
   ①アタマの体操  2種目
   ②カラダの体操  2種目
   ③健康に関するお話

のんびり!120分コース
   ①アタマの体操  2種目
   ②カラダの体操  3種目
   ③健康に関するお話

退院したばかりの方も、もう立ち上がっています
男性も多くご参加いただいています

ご利用者の声

自治会長さま
参加者が15人から50人まで増加した人気講座です!

コロナ禍で公民館に人が集まらなくなり、困っていました。
現在は、男性も女性も多くの方にご参加いただき、自治会としても嬉しい限りです。
医療のことを、身近な例に例えながら、原理をわかりやすく教えていただけます。
また家でできる体操も教えてくださるので、地域の皆さんから大好評です。

参加者さま
内容が毎回違うので、わくわくして参加しています!

いつも内容が違うので、毎回楽しみに参加しています。
この講座が終わると、なんだか心も体も軽くなるのが不思議です。
よし、やるぞーーー!!そんな気持ちにさせてもらえます。

対象エリア

福岡市・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川市・糸島市・糟屋郡など、エリア外の方もお気軽にお問い合わせください。

費用の目安

10,000円 〜 50,000円(税込)

各地自治体さまは行政のサポートにより、無料または安価で講座の開催ができる場合があります。
お気軽にご相談ください。(ただし、ご利用回数に制限があるなど、市町村によって要綱が異なります)


【 上記の金額に含まれるもの 】
講座        (60分・90分・120分)
事前 打ち合わせ  (30分)
交通費など

お申し込みはこちらから

ご依頼が非常多い状況です。
候補日を複数ご準備のうえ、ご連絡いただけると助かります。